日本正規代理店
藤原養蜂場
ホーム
Flow Hiveとは
機能
商品紹介
FAQ
マニュアル
お問い合わせ
オンラインショップ
ホーム
Flow Hiveとは
機能
商品紹介
FAQ
マニュアル
お問い合わせ
検索
FAQs
よくあるご質問や、フローハイブを活用するヒント
フローハイブの巣箱1台(1群)からどれだけの蜂蜜が採れますか?
蜜が十分に溜まったフローフレームからは、1度の採蜜で1枚あたり約3kgのハチミツが採れます。フローフレーム6枚入りの「フローハイブ クラシック6フレーム」の場合は、約18kgの新鮮なハチミツが採...
隔王板は必要ですか?
フローフレーム内への卵や蜂児の混入を防ぐために、隔王板の使用をおすすめします。 ただし、隔王板不使用のフローハイブを使った実験では、フレーム内には働きバチの卵は確認できませんでした。また、雄...
ミツバチがフローフレームに蜜を貯めない
ミツバチが初めてフローフレームで蜜を貯める時、その能率を上げるためには、2つの条件があります。 1. フローフレームにたくさんのミツバチがいること 主な要因と言えます。後部窓と観察窓を覗いて...
巣箱を塗装する場合のお勧めの塗料について
多くの養蜂家は桐油を使っています。ただし、巣箱を多湿な環境で使用すると、油で仕上げた表面にかびが発生する事例が確認されています。巣箱そのものやミツバチに影響を与えるものではありませんが、あまり素...
蜂蜜はミツバチのために残しておくべきですか?
はい、これはフローに限らずどんな養蜂にも当てはまります。ミツバチたちが蜜源のない時期を乗り切るためには、貯蜜が必要になります。巣枠内に残しておくべき蜜の量は気候によって異なります。 同じ地域にい...
フローフレームの洗浄は必要ですか?
フローフレームが巣箱に設置されている限り、巣板の洗浄の必要はありません。ミツバチたちが清潔に保っているからです。 巣箱の中にあるフローフレームは、伝染病でも発症しない限り、洗浄する必要はあり...
他の投稿
すべての投稿
×
Cookie Use
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
承諾する
詳しく見る